金村修の言葉 2019年3期

第一回 10月14日
縛り
自分が何を撮ってるのか。言葉を発見するとそれに縛られちゃうんだよね。見てる人は作者が何に縛られてるかわかるんだけど、それが何? と思っちゃうから。


第二回 10月21日
写真
写真はちょっとダサいくらいがカッコいいんですよ。


第三回 10月28日
画面
画面をフォルマリスティックにすると感情が消えるんですよ。


第四回 11月4日
パンダ
動物園のパンダを撮るのっては難しいね。俺も上海の動物園で撮ったことあるけど可愛くなっちゃうんだよね。転がって寝てるだけで人気が出るんだから、簡単でいいよね。


第五回 11月11日
日常写真
日常写真でいちばん怖いなと思ったのは安村(崇)さん。わざわざ夜中にライティングして撮ってるんですよ、昼間撮ればいいじゃん、と思うんだけど、不気味さがハンパないんです。


第六回 11月18日
プリント
(写真を)大きく伸ばすのは自己満足のためじゃなくて、欠点を見つけるため。ここが空きすぎだなあとか、大きく伸ばすと弱点が見えてくるんですよ。


第七回 11月25日
プリント
(暗室で印画紙にプリントするときに)細かく露光テストをとりすぎないほうがいいですよ。思い切ってテストを取らないでプリントしてみるとか。全紙だったりするとハラハラしますよ!


第八回 12月9日
意味
自分でも意味がわからないでやっているのはいいと思うんだよね。理路整然としていてつまらないものってたくさんあるから。


第九回 12月16日
テーマ
ずっと撮り続けるつもりなら、テーマはあんまり決めないほうがいいと想う。そのほうが(作品としては)早くまとまるけど、早くまとまっても意味ないでしょう。


第十回 12月23日
展示の準備
倍とは言わないけど、10枚くらいは多めにあったほうがいいよ。並べてみると違うから。


>>Back to REPORT